オウンドメディア「ソーシャルメディア」vs「SEO」?

SEOかソーシャルメディアか

オウンドメディアを使って、集客を行う場合
大きく分けると2つの集客方法があります。

それが「ソーシャルメディア」と「SEO」です。

この2つがある中で「どちらをやればいいのか?」
という疑問がわいてくると思います。

 

そこでこの記事では、
オウンドメディアを作るときの基本的な考え方を紹介します。

インターネット集客の基本的な考え方

オウンドメディアに限ったことではないのですが、
インターネット集客には基本的な考え方があります。

それは

「成約の取れるページにアクセスを集める」

ということです。

あらゆる媒体から、成約の取れるページにアクセスを集めることで
初めて一定以上の申し込みをとれるようになります。

せっかくアクセスを集めても、
それが申し込みや予約などに繋がらなければ意味がありませんよね?

なので、この考え方は外してはいけません。

「ソーシャルメディア」VS「SEO」ではない

ソーシャルメディアも検索エンジンからのアクセスであるSEOも
あくまで集客経路の一つでしかありません。

なので、どっちをやればいいのかではなく、
両方ともやった方がいいですね。

会社としての体力や作業量的に追いつかない
という場合には、片方から始めてもいいですが、
将来的には両方やった方がアクセスは集まります。

 

ちなみに、ソーシャルメディアとSEOで
提供するコンテンツについては、無理に別々のものを
用意する必要はなく、同じものでも構いません。

なので、両方から集客することは可能です。

両方適当にやるのが一番まずい

オウンドメディアはコンテンツマーケティングに分類されますが
「良質なコンテンツを作っていれば自然と評価される」と言われています。

しかし、実際はそんなことはありません。

昔に比べれば、評価されやすくなりましたが、
ある程度は意識しないとコンテンツを作っただけでは
多くの人に見てもらうことはできません。

 

ただコンテンツを作ればいいと考えるのは
甘いので正しい戦略を持ってオウンドメディアを作ってください。

両方の戦略について紹介していると
長くなりすぎるので、細かい話はいつかどこかで紹介すると思います。

どっちかにするのであれば、SEOに重点を置くのがおすすめ

あまりインターネット集客についての知識が内容であれば
その場合には自社サイトを作って、
SEOで検索エンジンからアクセスを集めることをお勧めします。

 

SNSでアクセスを集める場合には
バイラルと言って、情報を拡散させなければいけません。

例えば、フェイスブックならいいねやシェア
ツイッターならリツイートを大量に獲得する必要があります。

それを達成するのには、コンテンツの企画力や面白さが必要なので
いきなりやってもうまくはいきません。

SEOであれば、ちょっと時間はかかりますが
企画力がなくても多少はアクセスを集めることができます。

 

またSNSだと、コンテンツの整理がしにくいので
こちらが見てほしいコンテンツを見てもらいにくいです。

例えば、ツイッター・フェイスブックだと
新しい情報を追加すると古い情報はほとんど見られなくなりますよね。

ホームページであれば、
サイトをデザインできるので、
自分の見せたいコンテンツを見せることができます。

まとめ

「ソーシャルメディア」VS「SEO」ではなく
「成約の取れるページにアクセスを集める」ことを意識しましょう、

両方やってもいいですが、
インターネット集客に詳しくない場合は
SEOの方から始めることをお勧めします。

 

少しでも役に立った時には、シェアしてください。

もっと多くの人に役に立てるとうれしいので。

 

おすすめ売上アップ講座

美容室・エステサロン・ネイルサロン・整体院・カイロプラクティックなどのサロン系、歯医者・動物病院などの病院、居酒屋・カフェ・パン屋・ラーメン・レストラン・焼肉・うどん・そば・バーなどの飲食店、私塾や英会話教室などの教育関係など、どんなお店にも通用する話をしています。

kijisitastep1 kijisitastep2 kijisitastep3

コメントを残す